日本には色々な資格や検定があります。アートが好きな人は美術検定という検定を聞いたことや、実際に受験をした方も多いと思いますが、アートに関わりがない方や、興味のない方は初めて聞く検定だと思います。
しかしアートには、鑑賞するだけで感動させる力があり、鑑賞して感じることには決まった答えがないので考える力や感じる力が養われます。
美術検定とは?
美術検定は、「美術検定」実行委員会が実施をしている民間資格です。美術検定は2007年にアートナビゲーター検定から名称が変更されて、美術検定となりました。
アートナビゲーター検定は2003年から株式会社美術出版社より実施されており、美術でより豊かな人生を送る、成熟した美術鑑賞者を目指す人への検定です。
1級から4級まであり、1級が最も難易度が高くなっています。
美術検定の試験内容
1級から4級によって、出題範囲が違います。2級から4級はマークシート問題ですが、1級になると記述式問題となっています。出題範囲を下記表にまとめました。
等級 | 出題範囲 |
4級 | 西洋美術、日本美術史の代表的な作品や作家などについての問題。 |
3級 | 西洋美術、日本美術史の作品や作家だけではなく、時代背景や、歴史の流れ、美術の動向や形式についても問われます。 |
2級 | 西洋美術、日本美術史の基本知識や情報、現代美術、美術館などの幅広い知識など現状に関する実践的な知識を問われます。 |
1級 | 美術鑑賞の役割や機能、現状の知識など、鑑賞をする視点からの作品描写や、鑑賞を楽しむアイデアなど、実践的な現場で求められる能力が記述式問題で問われます。 |
参考:美術検定協会
2級から4級は受験者全体の解答率によって左右されますが、正答率約60%が合格の目安となっています。1級は一定の基準に達すれば合格となっています。
美術検定の合格率
2018年度の美術検定の合格率の実績を見ると、
等級 | 合格率 |
4級 | 96.5% |
3級 | 78.0% |
2級 | 41.9% |
1級 | 15.1% |
となっています。
4級と3級は合格率が高めですが、美術検定は受験者が芸術大学出身者や、美術やアートが好きな人が受験しています。
美術に興味のない人が、少し勉強して合格するのかというと、難易度は高めです。
美術検定1級は2級合格者にしか受験資格がなく、約15%の人しか合格できていないので、美術関係の仕事をしている人ぐらいしか受からないレベルです。
美術検定を活かせる仕事
美術検定は国家資格ではなく、検定に合格したからといってすぐに仕事に活かせるわけではありません。
検定や資格取得が趣味という方もいますが、美術やアートが好きで美術検定を取得した人は、美術検定を活かせる仕事に就きたいものです。
好きなことを仕事にできる人生なら楽しく働けるのではないでしょうか。
美術関連機関のスタッフ
美術関連機関のスタッフとして働くには、美術の知識がもちろん必要になります。
履歴書の書類選考時や面接時に美術検定を取得していると、評価が高まり、内定をもらえる可能性も高まります。
たくさんの絵画や彫刻などに囲まれて働ける環境は、美術やアートが好きな方にピッタリの職場です。
美術館・アートイベントのアートナビゲーター
アートナビゲーターは美術館やアートイベントなどで、ギャラリーのガイドやサポートをする仕事です。
美術検定で勉強した知識を最大限活かし、楽しい美術鑑賞を提供します。美術やアートが好きな人にはとてもやりがいのある仕事です。
展覧会やアートイベントをより楽しくするための企画提案やアドバイスをしたりもします。
日本のおすすめ美術館
美術に興味がない方でも美術館に足を運べば感動をしたり、何かを感じたりするものです。そこから美術やアートに興味をもち美術検定を受けようと思う方もいるかもしれません。
アメリカ、ドイツに次いで3番目に美術館が多いと言われている日本にあるおすすめの美術館を紹介していきます。
大塚国際美術館
徳島県鳴門市にある大塚国際美術館は、世界の名画を陶板画で再現した美術館です。
西洋名画を1000点を超える、陶板で再現展示をしていて、1日では見て回れない程の量を展示しています。
無料のガイドツアーもあり、絵画に詳しくなくても、十分に楽しめます。
国立西洋美術館
東京都台東区にある国立西洋美術館は、建物自体が有名で、世界文化遺産として登録されています。
ロダンの地獄の扉や、モネの睡蓮など見ごたえタップリの美術館です。
金沢21世紀美術館
石川県金沢市に建てられた金沢21世紀美術館は、地上1階、地下1階建ての建物で、2004年に建てられました。
気軽に立ち寄れるようにどの方面からも入場ができ、無料で入れる範囲が広いので、多数の作品を無料で鑑賞することができます。
ユニークな展示が多くあり楽しめます。
細見美術館
京都府京都市にある細見美術館は、日本の古美術のほぼすべての分野と時代を網羅していて、国内屈指の展示をしている美術館として有名です。
四季折々のテーマで企画展を開催しており、季節ごとに楽しめる美術館です。
足立美術館
島根県安来市にある足立美術館は、日本画など総数1500点の作品があります。
5万坪にも及ぶ日本庭園は圧巻です。中でも横山大観の作品は充実しています。
美術やアートに興味がある人は美術検定に挑戦しよう
美術やアートを鑑賞すると、心が豊かになり感性が育まれます。美術やアートに興味がない人も美術館などやアートギャラリーに足を運んでみて、少しでも興味が出てきたら美術検定に挑戦してみましょう。
美術検定を受けることで、美術やアートの知識がつき、美術館での絵画鑑賞なども楽しくなります。何かを新たに学ぶことで人生も豊かになっていき、仕事やプライベートも充実していきます。ぜひ美術検定に挑戦してみて下さい。
コメント