チョコ好き必見の検定試験!チョコレート検定について知ろう

民間資格

疲れて甘いモノが食べたい時や、仕事中に気分をリフレッシュさせたい時などにどのようなモノを思い浮かべますか?

女性の方などは特に、「チョコレート」を思い浮かべたのではないでしょうか?

チョコレートには多くの種類があり、ブラックチョコレートをはじめ、ホワイトチョコレートやスイートチョコレート、ルビーカカオと呼ばれる選りすぐりのカカオ豆の成分を使用した、ルビーチョコレートなどがあります。

食べ方もさまざまで、チョコレートドリンクや、チョコレートフォンデュ、アイスクリーム、ビスケットや、クッキーにもコーティングされたり、挟んだりと多くの製品が販売されています。

老若男女から愛される食品であるチョコレートの知識について問われる検定「チョコレート検定」をご存知でしょうか?

この記事では、

  • チョコレート検定とは?
  • チョコレート検定の試験概要
  • チョコレート検定取得のメリット

などを記事にしました。

チョコレートが好きな方や、チョコレート検定について興味がある方はぜひ、最後までお読み下さい。

スポンサーリンク

チョコレート検定とは?

チョコレート検定は、株式会社明治の一部門のチョコレート検定委員会が主催で行われる民間資格です。

2016年より実施されている検定試験で、チョコレート製造方法や歴史、カカオの生態などチョコレートに関わる知識を問われる検定試験です。

普段何気なく食べているチョコレートですが、その歴史や製造方法を知ることで、チョコレートについて楽しく学べるので、チョコレートが好きな人にオススメです。

チョコレート検定の検定級

チョコレート検定には3つの検定級があります。

初級の「チョコレートスペシャリスト」、中級の「チョコレートエキスパート」、上級の「チョコレートプロフェッショナル」の3つです。

各級のレベルは以下の通りとなります。

チョコレートスペシャリスト(初級):生産現場から最終商品に至る、カカオやチョコレートに関する幅広い知識を習得し、自身のチョコレートの世界を広げることができる方向けの初級レベル

チョコレートエキスパート(中級):カカオやチョコレートに関する幅広い知識をもとに、友人・知人など自身が所属するコミュニティにチョコレートのたのしみの世界を広げる活動を行うことができる方向けの中級レベル

チョコレートプロフェッショナル(上級):カカオやチョコレートに関する幅広く、専門的な知識を持ち、自らチョコレート文化を世の中に発信できるチョコレート好きの頂点を目指す方向けの上級レベル

引用元:チョコレート検定公式ホームページ

平均合格率は、初級の「チョコレートスペシャリスト」が95.0%、中級の「チョコレートエキスパート」が74.5%、上級の「チョコレートプロフェッショナル」が11.5%となっています。

チョコレート検定の試験概要

チョコレート検定の試験概要は下記表をご覧ください。

初級中級上級
試験形式四肢択一
マークシート方式
四肢択一
マークシート方式
四肢択一マークシート方式
テイスティング試験
試験時間60分60分マークシート方式:60分
テイスティング試験:15分
問題数100問100問100問
合格基準正答率70%以上正答率70%以上正答率80%以上

参考:チョコレート検定公式ホームページ

受験資格はなく、誰でもどの級からでも試験を受けることができます。

チョコレート検定の開催エリアと受験料

チョコレート検定の開催エリアは札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の6エリアで開催されます。

上級試験は東京・大阪会場のみの開催となり、定員も東京300名・大阪200名と限りがあるので注意が必要です。

チョコレート検定は10名以上の申込みで団体割引が適用されます。

2月14日までに申込みをすると、早割が適用されます。

検定級通常料金(税込み)早割・団体割引料金(税込み)
初級5,800円5,500円
中級6,800円6,500円
上級7,800円7,500円
初級・中級併願11,340円11,040円
中級・上級併願13,140円12,840円

チョコレート検定の試験日

次回行われるチョコレート検定の試験日程は、2020年の9月27日に実施が予定されています。

申込み締切日は上級、中級・上級併願が2020年7月14日、団体申し込みは2020年7月31日、初級、中級、初級・中級併願が2020年8月11日となっています。

チョコレート検定の勉強法

チョコレート検定初級・中級は、公式テキストから問題が出題されるので、公式テキストでしっかりと学習すれば、合格ができます。

上級は、公式テキストと参考文献などから出題され、テイスティング試験も行われるので、難易度が高めです。

参考文献は、チョコレート検定公式ホームページで紹介されています。

2020年版の公式テキストは、1月23日に発売予定で、アマゾンなどでも購入が可能です。

チョコレート検定取得のメリット

チョコレート検定取得のために学ぶ知識は、飲食業界や製菓業界などで活かすことができます。

チョコレートの歴史などの知識も増え、話のネタにもなり会話の幅も広がります。

メリットをまとめると、

  • 学んだ知識は製菓業界や、飲食業界で活かすことができる
  • チョコレートについて詳しくなれる

などです。

チョコレート検定に挑戦しよう

チョコレートは小さい子供から大人やお年寄りまでに愛されている食品で、子供のおやつや、仕事中のちょっとしたリフレッシュにもピッタリです。

チョコレートが好きな方は食べるだけではなく、チョコレートの歴史や種類などが学べるチョコレート検定にぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました