パンが好きという人は老若男女問わず多くいます。
白いご飯よりもパンが好きという方も少なくありません。
菓子パンや総菜パンなど種類の多さも魅力の一つで、パンが好きで自宅でパン作りが趣味という人も多く、パン作り教室なども人気があります。
パンが作りや食べるのが好きな方、パンについての知識を深めたい方にパンシェルジュ検定はおすすめです。
パンシェルジュ検定とは?
パンシェルジュ検定は株式会社ホームメイドクッキング協力のもと、パンシェルジュ検定運営委員会が主催、日本出版販売が運営をしている民間資格です。
パンの製法や器具、材料の知識や、さまざまな国のパンや歴史、衛生に関する知識やマナーなど、パンに関する幅広い知識を問われる検定です。
パン好きに人気のある注目の検定試験です。
パンシェルジュ検定の検定級
パンシェルジュ検定には1級から3級までの検定級があります。
合格すると1級は「パンシェルジュマスター」、2級は「パンシェルジュプロフェッショナル」3級は「パンシェルジュベーシック」となります。
2級と3級は受験資格はなく誰でも受験ができますが、1級の「パンシェルジュマスター」は2級合格者しか受験ができません。
パンシェルジュ検定の検定レベルと出題内容
パンシェルジュ検定の検定レベルの位置づけは1級が「専門」、2級が「実践」、3級が「入門」となります。
出題内容は、
3級:パンの歴史・材料・器具・文化・マナー・衛生に関する知識を学べます
2級:3級の出題範囲に加えて、マーケット・トレンド・コンビネーションなど、より専門的な知識を学べます
1級:3級・2級の出題範囲に加えて、健康・未来学・サービス学など、高度で専門的な知識を学びます
引用:パンシェルジュ検定公式ホームページ
パンシェルジュ検定の試験概要
パンシェルジュ検定の試験概要を下記表にまとめました。
検定級 | 問題数 | 試験時間 | 試験形式 | 合格基準 |
1級 | 80問+レポート | 80分 | マークシート形式+記述式(レポート) | 100点満点中 80点以上 |
2級 | 100問 | 70分 | マークシート形式 | 100点満点中 70点以上 |
3級 | 100問 | 60分 | マークシート形式 | 100点満点中 70点以上 |
受験者は女性が約8割でパン好きの女性が多く受験しています。
パンシェルジュ検定の開催地と日程
パンシェルジュ検定は全国8エリアの都市で開催されます。
開催都市は札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡で実施されます。
次のパンシェルジュ検定の実施日程は2020年3月15日に予定されています。
申込締め切りは2020年2月5日となっています。
申し込みはパンシェルジュ検定公式ホームページから受け付けています。
パンシェルジュ検定の受験料
パンシェルジュ検定は郵便払込取扱票での申し込みとインターネットでの申し込みの2種類があります。
インターネット申込みにはWEB限定割引が適用される場合がありお得です。
受験料は下記表をご覧ください。
検定級 | 一般 | 団体 | 早割 |
3級 | 4,700円 | 4,470円 | 4,470円 |
2級 | 5,900円 | 5,610円 | 5,610円 |
1級 | 7,700円 | 7,300円 | 7,300円 |
3級・2級併願 | 9,680円 | 9,180円 | 9,180円 |
2級・1級併願 | 11,700円 | 11,130円 | 11,130円 |
3級・2級・1級併願 | 15,200円 | 14,455円 | 14,455円 |
2級再挑戦割引 | 5,100円 | ー | ー |
1級再挑戦割引 | 6,545円 | ー | ー |
3級麦割・食検割 | 4,380円 | ー | ー |
2級麦割・食検割 | 5,480円 | ー | ー |
3級・2級併願麦割・食検割 | 8,980円 | ー | ー |
早割はインターネットで2019年11月21日申込締切となります。
麦割は日本ビール検定合格者のみの割引制度です。
食検割はご飯検定・紅茶検定・きのこ検定・日本さかな検定・調味料検定・野菜検定・フルーツ検定・だし検定・薬膳・漢方検定のいずれかに合格した方のみの割引制度です。
パンシェルジュ検定の勉強法
パンシェルジュ検定は公式テキストが検定級ごとに販売されています。アマゾンなどでも購入が可能です。
パンシェルジュ公式ホームページで練習問題も用意されているので、検定試験難易度を把握するのに有効です。
パンシェルジュ検定受験のメリット
パンシェルジュ検定取得のための学習はパンに関する知識が深まります。
パン業界で働いている方などは、仕事にも活かせる知識を学ぶことができます。
将来パン屋になりたい方やパン業界で働きたい方などはアピールポイントにもなります。
メリットをまとめると、
- パンに関する知識が深まる
- パン業界で活かせる知識が身につく
- パン屋になりたい方やパン業界で働きたい方はアピールポイントになる
などです。
パンシェルジュ検定に挑戦しよう
子供から大人までパンは多くの人に愛される食品です。
パン屋さんも数多くあり、行列ができる人気のパン屋さんもあります。
パン教室などでパン作りを習う方や自宅でパン作りを楽しむ方も少なくありません。
パンに関する知識を深めたい方や、将来パン屋さんになりたい方などは「パンのスペシャリスト」を目指しパンシェルジュ検定に挑戦してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント