猫好き必見の検定!ねこ検定について知ろう

民間資格

土鍋の中で身を丸くする猫を撮影した「ねこ鍋動画」や「ねこカフェ」など、世間では猫に関するさまざまなコンテンツが溢れています。

猫は気分屋さんが多く、忙しい時に甘えてきたり、人が遊びたい時は無視したりしますが、猫と暮らしている人にとってはそんな気分屋さんな所も、愛おしく感じます。

ねこ検定は気分屋さんの猫の気持ちを理解したい方や、猫が大好きな人におすすめの検定です。

スポンサーリンク

ねこ検定とは?

ねこ検定はねこ検定実行委員会が主催、企画・運営を日本出版販売が行っている民間資格です。

猫の気持ちを理解し、猫と一緒に過ごす時間が、より素敵になることを目指した検定試験です。

猫と暮らしている人や、ねこカフェの従業員、猫が好きな方に人気の資格です。

7割弱が女性の受験者ですが、男性の受験者も増加傾向にあります。幅広い年代の猫好きがねこ検定を受験しています。

ねこ検定の検定級

ねこ検定には初級・中級・上級の3つの検定級があります。

初級・中級は、猫が好きの方なら受験資格はなく、誰でも受験が可能です。

上級は中級に合格していないと受験ができません。

初級・中級、中級・上級と併願受験が可能です。

中級・上級の併願受験は上級に合格をしても、中級が不合格だと上級も不合格になるので注意が必要です。

各検定レベルは、

初級:ねこのパートナーレベル

ねこにストレスを与えることなく、一緒に過ごすための知識を問います。

中級:ねこのスペシャリストレベル

ねこの一生に責任を持ち、お互いに幸せに過ごせる知識を問います。

上級:ねこのマスターレベル

ねこの行動や気持ちを理解し、ストレス予防や医療にも精通する知識を問います。

引用元:ねこ検定公式ホームページ

ねこ検定の試験概要と開催エリア

ねこ検定の試験概要は全級共通です。

下記表にまとめました。

試験時間60分
問題数100問
試験方式マークシート方式(四肢択一式)
合格基準100問中概ね70問以上の正解者

参考:ねこ検定公式ホームページ

検定試験の開催エリアは札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡の6都市で行われます。

ねこ検定の受験料と試験日程

ねこ検定はインターネットと郵便払込取扱票での申し込みの2通りがあります。

併願割引、再挑戦割引、団体割引があり再挑戦割引はインターネット申込み者のみが受けれる割引です。

受験料を下記表にまとめました。

受験級個人受験料(税込み)団体受験料(税込み)
初級4,900円4,655円
中級5,900円5,605円
上級7,200円6,840円
初級・中級併願9,600円9,120円
中級・上級併願11,600円11,020円
中級(再挑戦割)5,310円
上級(再挑戦割)6,480円

参考:ねこ検定公式ホームページ

団体割引は5名以上のグループに適用されます。再挑戦割は過去の受験番号が必要になります。

次に行われる検定試験日は2020年3月22日で、申込み締切は2020年2月13日までとなっています。

ねこ検定の勉強法

ねこ検定は公式テキストが販売されていて、全国の書店やアマゾンなどでも購入ができます。

初級・中級は公式テキストから中心に出題されます。

上級は公式テキストと公認参考書「ねこの法律とお金」から中心に出題されるので、上級に挑戦する方は「ねこの法律とお金」もおすすめです。

公式テキストは猫に関する情報が満載で、検定対策だけではなくすべての猫好きにおすすめの一冊です。

ねこ検定受験のメリット

ねこ検定は猫に関する幅広い知識を得ることができる検定試験です。

猫と一緒に暮らしている方などは、毎日の猫のお世話に役立つ知識も身につきます。

ねこカフェで働いている方や、猫に関連する仕事に就きたい方はアピールポイントにもなります。

メリットをまとめると、

  • 猫に関する幅広い知識を得られる
  • 猫と暮らしている方などは日々のお世話の役に立つ
  • 猫に関連する仕事に就きたい方や働いている方は知識のアピールになる

などです。

ねこ検定に挑戦しよう

ねこ検定はすべての猫好きにおすすめの検定試験です。

猫は見ているだけで癒される愛らしい存在です。猫は会話はできませんが、しぐさや鳴き声などで感情を表してくれています。

自由気ままで、気分屋な所も魅力の一つでもあります。

猫が好きでたまらない方や、猫についてもっと詳しく知りたい方などはぜひ、ねこ検定に挑戦してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました